ホーム > 行事・クラブ活動
2017年07月26日
7月13日、堺教育センターにて利用者の皆さんと一緒にプラネタリウムを見てきました。投影前の水色に染まった空間は、まるで宇宙空間に入ったような感覚で、皆さんとてもリラックスされていました。夜空から始まり、四季各々の星座や、惑星・流星・天の川など分かり易い内容で説明もしてくださり、大変勉強になりました。
2017年07月18日
7月3日に林間学校(和歌山県白浜温泉、アドベンチャーワールド)の一泊二日旅行に行ってきました。
(1日目)
海鮮バーベキューでは海の隣にあるバーベキュー会場にて大きな貝やイカの串焼きなどをご馳走になりました。
湯浅醤油製造見学ではガイドさんから醤油発祥の歴史や製造工程のお話を聞き、勉強された後に味見コーナーで醤油やポン酢の味見をしました。
ホテルに到着後、夕食前に白浜温泉で今日の疲れを癒やし、その後に乾杯・抽選会を行いました。
見栄えが良いお刺身や天ぷら等のお料理で皆さんおいしく食べられていました。抽選会では、予め席に置いてあった番号で抽選係のスタッフがクジで引き当てた番号と一致した方にプレゼントが送られました。当選された皆さんおめでとうございます!。
(2日目)
アドベンチャーワールドではケニア号に乗り、イルカショーを観ました。ケニア号では人気の動物や、珍しい絶滅危惧種の動物達の生活している様子を観ることが出来ました。どの動物達もかわいかったです!。
イルカショーでは人とイルカが協力し合ったパフォーマンスが披露されていました。イルカの高いジャンプ力や難しい芸を幾つも披露され、とても迫力があり感動しました!。
その後、とれとれ市場でお昼ご飯を食べ、海鮮せんべい屋さんでお土産を買った後、りんくうみなとに戻りました。みなさんお疲れ様でした。
2017年07月14日
6月25日に堺市大浜公園相撲場にて開催された第46回西日本実業団相撲選手権大会へ行ってきました。今回は15名の相撲好きの方が参加され、皆さん試合当日を楽しみにされていましたが、梅雨の時期でもあり、当日は雨天でした。しかし、選手同士のぶつかり合いに、じめじめした季節を吹き飛ばすほどの迫力があり、皆さん終始目を離すことなく熱心に観戦され、楽しまれていました。
2017年06月19日
平成29年6月3日に、大阪国際交流センターにて開催された第47回お笑いなにわ祭りに皆さんと一緒に行きました。
今回は25名の方が参加されました。皆さんお笑いが大好きであり、バスの中でも今日の事の話で賑わっていました。開演後は漫才をはじめ、コントや落語、ギター漫談と色々な方が舞台へと登場されました。実際生で見ると、テレビで見るのとは違い、会場のお客さんの雰囲気も相まってより一層盛り上がりを感じました。「落語よかったわ!」「楽しかったです」「連れて行ってくれてありがとう」と参加者の皆さんから好評の感想を頂き、皆さんお笑い祭りを楽しめた様子でした!。
2017年04月15日
2017年4月14日
桜を見に永楽ダムへ皆んなで出かけました。生憎の曇り空でしたが、大自然の中で見る桜は綺麗で見応えがあり、桜を見ながら春の訪れを感じていました。